バレンタイン特集

恋人・友達から贈られると嬉しい誕生日プレゼント、「手紙やメールなどのメッセージ」が第1位

1年に一度、ほとんどすべての人に訪れる誕生日。誰もが迎えるイベントだからこそ、祝う側としても祝われる側としても、プレゼントやお祝いのメッセージで困った経験があるのではないでしょうか? 

そこで今回は「誕生日プレゼントとして贈りたいもの・贈られると嬉しいもの」や「プレゼント選びのお悩み」、また「お祝いメッセージで使われると嬉しい手段」、さらには「SNSでのお祝いメッセージのお悩み」など、「誕生日祝い」に関する調査を行いました。
一資料として、ぜひご活用ください。

全国の男女400人に聞いた「誕生日祝いに関するアンケート」

<誕生日に関する調査・設問一覧>
Q1. あなたが「恋人・パートナー」「友達」に対して、誕生日プレゼントとして贈りたいものは何ですか。(複数回答)
Q2. あなたが「恋人・パートナー」「友達」から、誕生日プレゼントとして贈られると嬉しいものは何ですか。(複数回答)
Q3. あなたが人の誕生日プレゼントを選ぶ時に悩むことは何ですか。(複数回答)
Q4. あなたが誕生日プレゼントを贈ってもらう時に困るものは何ですか。(複数回答)
Q5. あなたは「恋人・パートナー」「友達」に対して、誕生日祝いのメッセージを贈ったことがありますか。贈ったことがある方は、その手段を教えてください。(複数回答)
Q6. SNSで誕生日祝いのメッセージを贈ったことのある方へお伺いします。SNSで誕生日祝いのメッセージを贈る時に、悩むことは何ですか。(複数回答)
Q7. SNSで誕生日祝いのメッセージを贈ってもらったことのある方へお伺いします。SNSで誕生日祝いのメッセージを贈ってもらった時に悩むことは何ですか。(複数回答)
Q8. あなたが誕生日祝いのメッセージを贈ってもらう時に、使われると嬉しい手段は何ですか。(複数回答)
Q9. あなたが特に印象に残っている誕生日祝いのメッセージがあれば教えてください。 (自由回答)

Q1. あなたが「恋人・パートナー」「友達」に対して、誕生日プレゼントとして贈りたいものは何ですか。(複数回答)【N=400】

【恋人・パートナー】
アンケート図01
【友達】
アンケート図02
【恋人・パートナー】【友達】それぞれに誕生日プレゼントとして贈りたいものをお聞きしたところ、【恋人・パートナー】のベスト3は「衣服やアクセサリー」、「手紙やメールなどのメッセージ」、「ケーキやお酒などの食品、グルメ」、【友達】のベスト3は「手紙やメールなどのメッセージ」、「ケーキやお酒などの食品、グルメ」、「日用品や実用品」となりました。男女別で見ると、「手紙やメールなどのメッセージ」に関しては【恋人・パートナー】で女性45.0%が回答して第1位、【友達】では男性23.5%に対して女性は58.5%が回答して第1位となっています。男女で誕生日プレゼントに何を贈るかの意識に差があるようです。

Q2. あなたが「恋人・パートナー」「友達」から、誕生日プレゼントとして贈られると嬉しいものは何ですか。(複数回答)【N=400】

【恋人・パートナー】
アンケート図03
【友達】
アンケート図04
【恋人・パートナー】【友達】それぞれから誕生日プレゼントとして贈られると嬉しいものをお聞きしたところ、【恋人・パートナー】のベスト3は「手紙やメールなどのメッセージ」、「ケーキやお酒などの食品、グルメ」、「衣服やアクセサリー」、【友達】のベスト3は「手紙やメールなどのメッセージ」、「ケーキやお酒などの食品、グルメ」、「日用品や実用品」となりました。「手紙やメールなどのメッセージ」は、【恋人・パートナー】【友達】ともに男女で第1位となっています。また、【友達】から贈られると嬉しい誕生日プレゼントは「特にない」と回答した男性は40.5%にのぼりました。

Q3. あなたが人の誕生日プレゼントを選ぶ時に悩むことは何ですか。(複数回答)【N=400】

アンケート図05
誕生日プレゼントを選ぶ時のお悩みをお聞きしたところ、第1位は「相手の好みがわからない」となりました。男女ともに50%を超える回答率だったことから、贈る相手の好みがわからずプレゼント選びに悩んでいる方は多いようです。また「プレゼントを選ぶのが面倒だ」では、女性の回答率17.5%に対して男性は36.0%にのぼりました。男性の方が誕生日プレゼントを贈ることに消極的なのでしょうか。

Q4. あなたが誕生日プレゼントを贈ってもらう時に困るものは何ですか。(複数回答)【N=400】

アンケート図06
誕生日プレゼントを贈ってもらう時のお悩みをお聞きしたところ、第1位は「自分の趣味嗜好に合わないもの」となりました。やはり贈る時のお悩み同様、贈られる側としても好みに合わないものをもらうと困ってしまうようです。また男女別で見ると、「趣味嗜好に合わないもの」「センスが疑われるもの」の回答率で、大きな男女差が生まれています。女性に贈る誕生日プレゼント選びには「好み」と「センス」が重要なようです。

Q5. あなたは「恋人・パートナー」「友達」に対して、誕生日祝いのメッセージを贈ったことがありますか。贈ったことがある方は、その手段を教えてください。(複数回答)【N=400】

【恋人・パートナー】
アンケート図07
【友達】
アンケート図08
【恋人・パートナー】【友達】に誕生日祝いのメッセージを贈る時の手段をお聞きしたところ、【恋人・パートナー】では「直接会って」、【友達】では「メール」が第1位となりました。男女別で見ると、【恋人・パートナー】【友達】ともに女性の第1位は「メール」であることがわかります。また男性は【恋人・パートナー】で37.5%、【友達】で50.5%が「贈ったことがない」と回答しており、女性に比べて誕生日祝いのメッセージを贈る習慣がないようです。

Q6. SNSで誕生日祝いのメッセージを贈ったことのある方へお伺いします。SNSで誕生日祝いのメッセージを贈る時に、悩むことは何ですか。(複数回答)【N=60】

アンケート図09
誕生日祝いのメッセージをFacebook、TwitterなどのSNSで贈ったことのある60人へ、贈る際のお悩みをお聞きしたところ、第1位は「祝う人と祝わない人の区別をつけるのが気まずい」・33.3%でした。個人宛ての発言やコメントがその他の人にも閲覧できてしまうSNSだからこそ、誰を祝うかに悩んでいる場合が多いようです。

Q7. SNSで誕生日祝いのメッセージを贈ってもらったことのある方へお伺いします。SNSで誕生日祝いのメッセージを贈ってもらった時に悩むことは何ですか。(複数回答)【N=59】

アンケート図10
誕生日祝いのメッセージをFacebook、TwitterなどのSNSで贈ってもらったことのある59人へ、贈られた際のお悩みをお聞きしたところ、第1位は「祝ってくれた一人一人に返事を送るのが面倒だ」・23.7%でした。次いで「祝ってくれた人の誕生日を祝わなければいけない気がする」が続いていることから、SNSでは「誕生日祝いのメッセージを贈られたら返事をしなければいけない」という意識が高いのかもしれません。また42.4%が「特にない」と回答しています。

Q8. あなたが誕生日祝いのメッセージを贈ってもらう時に、使われると嬉しい手段は何ですか。(複数回答)【N=400】

アンケート図11
誕生日祝いのメッセージを贈られる際に、使われると嬉しい手段をお聞きしたところ、第1位は「手紙やハガキ」でした。男女別で見ても「手紙やハガキ」は男性43.0%、女性58.0%で第1位となっています。メールやSNSが全盛の今でも、手元に残る「手紙やハガキ」でのメッセージを嬉しいと感じる方が多いようです。【Q5「恋人・パートナー」「友達」に誕生日祝いのメッセージを贈る時の手段】では「手紙やハガキ」は第3位でしたが、贈られる側としては「手紙やハガキ」が最も嬉しいと感じることがわかりました。

Q9. あなたが特に印象に残っている誕生日祝いのメッセージがあれば教えてください。(自由回答)【N=400】

・「アメリカ人の恩師から『君と世界はいつでも一緒だ』と心のこもった言葉を贈られたこと。」(33歳男性)
・「『あなたとあなたの周りの人たちが笑顔で満たされますように』。」(43歳男性)
・「『毎年、少なくともあと40回以上は誕生日をお祝いするからね』。」(31歳女性)
・「母から『私の娘に生まれて来てありがとう』とメッセージをもらい、嬉しかったです。」(47歳女性)
・「『年齢はポイントと一緒。"あーまた一つ年とっちゃったなー"ではなく、"一つポイント増えた!"と喜んで!』。」(38歳女性)
・「出産後初の誕生日に、母から『お母さん頑張ってね』と言われたことが、出産を経験したからこそ親が子どもの誕生日を祝う気持ちがわかり、涙が出ました。出産を経験しなければ、誕生日にこんなにもいろんな感情を持てることに気づけなかったと思います。」(38歳女性)
・「仕事が忙しい時期の誕生日だったにもかかわらず、手書きの手紙をもらった。」(32歳女性)
・「『一緒に年を取ろう』。」(40歳女性)
・「友人より『おばあちゃんになるまで仲良しでいてね』。」(49歳女性)


印象的な誕生日祝いの言葉をお聞きしたところ、様々な回答が挙げられました。心のこもったメッセージは、いつまでも贈られた人の心に強く残っているようです。誕生日に特別なメッセージを贈ったことのない方も、恥ずかしがらずに日頃の感謝などをこめたメッセージを贈ってみてはいかがでしょうか。

~誕生日祝いのメッセージはグリーティングカードで~

今回の調査で、【恋人・パートナー】や【友達】から誕生日プレゼントとして贈られたいものの第1位は「手紙やメールなどのメッセージ」だとわかりました。また、誕生日祝いのメッセージで使われると嬉しい手段も、「メール」や「電話」などを抑えて「手紙やハガキ」が第1位となっています。

「相手の好みがわからない」といった誕生日プレゼント選びのお悩み、また「祝う人と祝わない人の区別をつけるのが気まずい」といったSNSでの誕生日祝いメッセージのお悩みも、手元に残る手紙やグリーティングカードでの誕生日祝いであれば気にする必要がありません。

恋人や友達、家族など大切な人の1年に1度の誕生日には、心のこもったメッセージを贈りませんか?

ハイブリット郵便サービス「デジタルポスト」は、グリーティングカードのデザインも豊富です。スマートフォンやPCから手軽に手紙を送れる「デジタルポスト」で、大切な人の誕生日に心のこもった忘 れられないメッセージを贈ってみてはいかがでしょうか。


グリーティングカード一覧へ
【調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査対象:20歳~59歳の男女
総回収数:400サンプル(男性:200人/女性:200人)
実施期間:2013年9月27日(金)~9月30日(月)の4日間